検索
貧乏洗脳④ 『ポジティブに考えろ』

ポジティブってイメージがいいかもしれませんが失敗してしまう要因のひとつだったりします。
日本人の遺伝子のほとんどは防衛的ペシミストという戦略が適しているようです。
この防衛的ペシミストというのは、最悪な状況を考えてそのための対策を考える戦略の方が、本来の力を発揮することができる可能性が高いということです。
最近はやたらと前向きに考えることがいいことだとされてしまいます。
何でもポジティブに考えるべきだと言われたり、引き寄せの法則などが流行るのです。
重要なのはポジティブに考えるということではなく、「ネガティブを想定する」ことです。
特に最も最悪なネガティブを考えた上で、それに対する対策を考えることがポイントになります。